ハンドメイド
少し前のことですが、少し離れた八百屋さんで買った大粒の落花生を茹でました。めちゃくちゃ美味しい~! 一粒が明らかに人差し指の第一関節よりも大きいです! いや、親指よりも大きいかも? 甘くてとても美味しいです。ゆでるとほくほくしています。 あま…
ものすごく久しぶりの、布山消費委員会の活動です! 8月に奇跡的に丸一日お休みができたので、何か縫いたい!と思い立ち。 海外竜也さんのソーイング本「大人をきれいに見せる服」より、ショールカラーのブラウスを縫いました。 ショールカラーだったのだけ…
久しぶりに、布山消費委員会の活動です。 リバティのワイルドローズのヨークスカートにフリルをつけてリメイクしました。 元はこのひざ上の長さでした。 chocolat12.hatenablog.com ティアードのフレアになって、新しいスカートに生まれ変わりました。リバテ…
2015年夏、赤の麻の生地で縫ったワンピース。 すごくお気に入りなのですが、仕事柄、短いスカートが履けなくなってしまったので、着る回数が減ってしまい、苦肉の策で丈をのばすことにしました。 15センチ伸ばして、接いだ箇所には小さなレースを縫いつけ、…
相変わらず遅いアップですが…下書きしたまま放置していたブログ。5月もとても忙しくて、あっという間に月末ですね。こんな更新の遅いブログを読んでくださる方がいらっしゃることを大変感謝しております。ありがとうございます。 母の日、そして今年は母の誕…
おいっこの入学式スーツを縫い上げてすぐに、今度は自分のVネックのワンピースがほしいなって思って、前に縫ったワンピのパターンをVネックにアレンジしてみましたが… 身幅が大きすぎてフィットしなかったので… 苦肉の策で、脇も縫い詰めて、真ん中にタック…
仕事がまた忙しくなってきて、以前にもまして更新ができなくなっています…忙しいのはありがたいことでもありますが。 そんな中、ちょっとの時間を見つけて、混ぜて焼くだけの簡単チーズケーキ、定期的に焼いております。 カオリーヌ菓子店のチーズケーキ よ…
仕事のピークシーズンを迎えていたので、すっかりご無沙汰の更新となりました。 おいっこの入学式スーツ、大忙しの中、縫製しました。 一年で仕事が一番忙しい時期、そして確定申告とも丸かぶりで、倒れそうでしたが、なんとか時間を捻出してパンツ、ジャケ…
必要に迫られ、またロングスカートを縫う。コアコアさんの、「きれいに見えるひざ下20cmの服」より、ラップスカートです。 もっと広がるかな?と思ったけどそこまでのフレアではなかったです。簡単なパターンなので1日ですぐ完成するのが嬉しいですね。 チェ…
またケーキ焼こうかなって思って材料買ってきてブログみてたら、かなり前に焼いたバスクチーズケーキ、アップするの忘れてた模様(笑)まあこれに限らず、アップしてないネタ、山ほどあるんですけどね。 食べるお菓子が少なくなってくると不安になり、今は思…
つい最近年が明けたと思ったのに、あっという間に2月も中旬ですね…時の速さに驚きを隠せません。 ソーイング、なかなかはかどっていないのですが。 買ってから一度も使ってなかった、手持ちのイエナの白いつけ衿に、レースを縫い付けました!レース付ける前…
必要に迫られて、久しぶりにアクセ作りしました。先日、フラワーモチーフのピアスを片方落としまして、かなりお気に入りだったのでまた作りました。 もう一度落としてもいいように、結局新しくもう1セット作っておきました(笑) 金属アレルギー対応の樹脂ピア…
驚くほど早く12月がやってきましたね。 しなくてはいけない仕事が山積みで恐怖しかないんですけど…今年中に終わるのでしょうか。いや終わらないよね。 そんな中、必要に迫られて、ロングスカートを立て続けに2着縫いました。 まずは、お気に入りのチェックア…
以前縫ったプルオーバー。えりにレースをつけてワンピの中に着る服にしたかったため、相当サイズを縮めたのに、やはりそれでもまだ大きくて、結局、その小さいプルオーバーの中に、ウールのタートルを着こんでいます。 セーターを中に入れるにはかなりゆとり…
少し前の話ですが、ものすごーく久しぶりの布山消費委員会の活動!活動を忘れているわけではないのですが!本当に慌ただしくて時間が取れなくて、ミシンが泣いてますよね。 何年か前に買ってあった布山のレースで、チェック&ストライプさん(Check & Stripe…
みなさま、お元気でいらっしゃいますか? コロナ感染者が減ってきたけれど、このまま落ち着いてくれるんでしょうか。 簡単にはお出かけできないので、当然ながら、家での食事が多くなりますが、そんな中で、最近かなりハマっている生春巻き作り。 米粉なので…
仕事も忙しいし、睡眠障害でずっと2〜3時間しか眠れない日々が続いて、体調いまいちでしたが、友達が焼いてたチーズビスケットを見て、気分転換に朝、勝手に米粉に置き換えて焼いてみたら… おいしい!おいしい! 小麦と遜色ないくらい、めちゃくちゃ美味しく…
めちゃめちゃ久しぶりのソーイングネタです♪リバティのお気に入り、グレーのテイタムのスクエアネックワンピース。 chocolat12.hatenablog.com chocolat12.hatenablog.com 28センチ伸ばして、ティアードワンピに生まれ変わらせました! 裾をほどいて、ギャザ…
裁断したまま3年間ほったらかしにしていたヨークスカート、どうにかやる気スイッチを入れて、ようやく縫製しました。 ポケットもきれいにつきました。 縫い始めてしまえば、丸一日で完成するのですが…なかなか取り掛かることができず、裁断してからこんなに…
以前、母のチュニックを縫って、その際に私のワンピの用尺分も買ってもらっていた、紺の刺繍の生地、3年ほど熟成させた挙句、やっと裁断し、またそこで数か月熟成させ、ようやく縫いました(笑) chocolat12.hatenablog.com ここまでの道のり、長すぎる(>_<)…
ものすごーく久しぶりにやる気スイッチ登場し、布山消費委員会の活動を!構想だけで何年も寝かせてしまった、レース衿をつけた濃紺ワンピです。 衿を取り外し式にしました。衿も洗えるし、タートルを中に着るときはレースがない方がいいなと思い。…
めいっこのピアノの発表会へ。 今年も気合入れて、こども向けとは思えない本格ブーケを作ってしまった。 中でもお気に入りは、この八重咲きの黄色いチューリップ。 たくさん練習したおかげで、ノーミスでとても良い演奏を聴かせてくれました。めいっこ、ピア…
コロナで大変な2020年はあっという間に終わり、2021年がやってきましたね。 今年は実家に帰省もできないので、自分の好きなものだけをごく簡単に作り、ワンプレートおせちにしました。 作ったのは栗きんとん、黒豆、なます、酢れんこんだけです。あとは買っ…
お気に入りの日暮里のボタン屋さん、エル・ミューゼさんで、すごくかわいいボタンを見つけたので、ピアスにしました。 リア・スタンという作家さんのボタンだそうで、今はこの作家さんのボタンのコレクターがいるみたいです。 そし…
今日何着て行こうかな〜シリーズ(シリーズ化決定、笑) リバティのカペル と、だいすきなイルマ 今日何着て行こうかなと考えるとき、いつもみさっちゃんの曲(渡辺美里の、やるじゃん女の子)が脳内で流れる。分かってくれる人、周りにいなくて…
週末のおでかけ、どちらのリバティ着ていこうかな~となり、スクエアネックのワンピ、2着アイロンかけてみました。 スクエアネックのあき具合、何度もパターン変更してじわじわと変更を続けたので、並べてみるとあきが全然違いますね。 左:テイタム グレー…
グルテンフリーお菓子作り、抹茶のティラミスを作りました。 間のスポンジケーキは、米粉のホットケーキを小さく角切りにして抹茶シロップに浸して詰めました。 米粉のホットケーキは焼いて常に冷凍してあるので、それを使ったから、あとはマスカルポーネと…
グルテンフリーのバスクチーズケーキを焼きました。 前回作ったチーズのテリーヌが、あっさりで物足りないという話になったので、パルメザンチーズを追加してみたら、コクは出たけれど、今度は塩気がちょっと強かった…。自分でアレンジするのはなかなか難し…
前回手作りプリンをオーブンで焼いたら、すが入ってしまったので、今度はフライパンで再チャレンジ! chocolat12.hatenablog.com 一番弱い火で蒸し焼きにしました。 カットしてみたら、全くすが入っていません!よかった~!今度は成功です! テクスチャーは…
15センチのケーキ型でプリンを焼いてみました。 ケーキ型で焼くと、ボリューム感があって、華やかになりますね! レシピよりもかなり短い時間にしたのに、すが入ってしまい、うちのオーブンはコントロールが難しい(>_<) 同時に焼いたガラスのフ…