おでかけ
ご無沙汰しております! 仕事のピークシーズンにつき、全くブログを書く余裕がなく、あっという間に2月が過ぎ去りました。 そんな中、だいすきなフルーツパーラーフクナガ 、2/28で閉店とのこと、当日のTwitterで知り、衝撃をうけています。 チェリーのパフ…
2022年もあっという間に終わりますね。コロナ禍でいろいろ制限も多く、ほとんど人に会えないまま、また1年が過ぎました。3月の大仕事が終わったら、今年会いたくても会えなかった人に会いたいです。会えるといいなあ。 今年も1年、驚くほど速かったです!…
少し前ですが、easeを訪問。和栗のモンブランです。 私の好きな、下にメレンゲの入っているタイプのモンブランです。美味しい。さくさくメレンゲがたっぷりでうれしいです。 最近メレンゲのないモンブラン多くなってますが、やっぱりモンブランにはメレンゲ…
少し前の話ですが、以前からずっと気になっていた、タイニートリアさんを初訪問しました。 しょっちゅう前を通っていたものの、行く機会がなかったのですが、通りかかってめちゃくちゃおなかすいてたので、お店に入ってみました。 いっぱいかな?と思ったけ…
かなり前の話ですが、ずっと行きたいなって思っていたBLUE BOOKS cafe SHIZUOKAに行きました。 ブルーノートジャパンが経営しているカフェです。 アボガド&チェダー バーガー ものすごいボリュームでびっくりです。ポテトもたくさんでおなか一杯になります…
こんにちは。8月は激務につき、全くPCを開く余裕もなく、あっという間に過ぎ去ろうとしています。 美味しいものはいくつか買いに行ったり、ランチでちょこっと食べに行ったりはしたものの、何もアップすることができませんでした。 1ヶ月以上前の話になりま…
2ヶ月以上前の話ですね。相変わらずネタが古くてすみません。 5月、友達が遊びに来てくれて、家族みんなで沼津魚がし鮨へ。 そして食後はメンズどもを揃ってホビーショーに送り出し、私たち2人はウキウキとお茶に行けることになりました。 今年の4月にオープ…
5月末から、立て続けに2回もガトーママンさんに買いに行きましたが… chocolat12.hatenablog.com chocolat12.hatenablog.com 6月末にも静岡レモンケーキがまた出るというので、いそいそとガトーママンさんへ。デニッシュやスコーンも販売されました。 フルー…
初めてガトーママンさんの予約販売を購入したときに、予約したもの以外にもたくさんクッキーと焼き菓子を買い、レモンケーキで沼落ちしました。(ブログにはレモンケーキの写真載せてなかったですね) chocolat12.hatenablog.com その2週間後に予約ではなく…
みなさんは、推しのどら焼き屋さんってありますか? 4月初旬のことですが、日本橋堀留町の清寿軒さんのどら焼きを食べました。 こちらは大判どら焼き。 美味しいほうじ茶とともに。最高です。 もちろん小判どら焼きも食べました。 この形のどら焼きって、清…
ずっと行きたかったとらや工房をついに訪問しました! 以前、調べずに平日のお休みの日に行ったら、なんと定休日だったという残念なことがあって、次は絶対に営業日を調べていかなくては!と気合を入れ、しかもすぐに入れるようにオープン前に到着してスタン…
すごいお菓子を購入しました。静岡の、ガトーママンさん(GATEAU MAMAN)のお菓子です。 一般販売の日は、朝6時から並ぶという噂(10:30オープンなので、4時間半も並ぶの!?恐怖…)のお店です。予約販売の際は、カートオープンから1分で完売するというもの。 …
GWですね。仕事がほぼお休みになったので、仕事を完全に忘れて、ちょこっとお出かけしました。 友達にコストコに連れて行ってもらって、食料品を買いだめ。何もかもの入り数が多いので、あれこれ友達と分けて購入。 小さいクロワッサンは20個入なので10個ず…
今年のGWにSunny Cloudy Rainyさんで購入した、SWEETCHさんのレモンケーキの美味しさが忘れられません。 しっとりした生地に、ふんわりレモンの味わいが口いっぱいに広がります。また出会えるかしら。 レモンケーキってめったに食べないけれど、これはできる…
1ヶ月も前の話ですが、ずーっと行きたかった「タケノとおはぎ」さんにおはぎを買いに行きました! なんてかわいいんでしょう。 その日に販売されていた全種類購入しました。 好きなマスキングテープを選んで箱に貼ってもらえます。きれいに剥がせたら使いた…
2月末だったかな? 三鷹に行く用事があったので、帰りに深大寺・一休庵の十割そばを食べに行きました。十割くるみだれそばにしました。美味しい〜! 完全自家製粉石臼引き手打ちそばだそうです。十割そば、小麦制限ある身には本当にありがたい!!!!くるみ…
3月のことですが、長いお付き合いの先輩に久しぶりにお会いして、美味しいBelgfeldのクッキーとメッセージカードいただきました!うるうる。ありがとうございます♪ 先輩はいつも明るくて、すごく楽しくて、一緒にお仕事していたときもランチタイムのおしゃべ…
3月頭のことですが、神楽坂のオー・メルベイユ・ドゥ・フレッドに行きました。 メレンゲのお菓子、かわいくて美味しいです。フランボワーズと、ショコラのメレンゲにしました。 ふわふわなので、軽くてぺろっと食べられてしまいます。2個いっぺんに食べられ…
これまた結構前の話ですが…グリーンビーントゥーバーチョコレートでお茶。マラノンです。 ムース、ガナッシュ、チョコレート生地の3層になっています。濃厚なショコラが堪能できて幸せ! お茶はカカオティー。本当はチョコレートドリンクにしようと思ったけ…
木場公園のミモザ、満開だった2月下旬の写真です。きれい。今はだんだん終わりかけてますが。 この広い公園内に1本だけ咲くミモザ。 細かい葉っぱのギンヨウアカシアです。 写真を撮りに来ている人がたくさんいました。 ふわふわでとってもかわいいですね。…
源吉兆庵の、カフェレストラン K.MINAMOTOを訪問。 いちごのあんみつと、さんざん悩んで、結局ガトーショコラの入ったいちごのパフェ。いちごのジェラートがとても美味。その上、友達のフォンダンショコラまでたくさんおすそ分けもらいまし…
最近、ブログアップが滞っておりまして…12月のFLORETTAのレッスンの話です…遅い! だいすきな白×グリーンのレッスンです♪ ラナンキュラス、フランネルフラワーと好きなお花もたくさん! フランネルフラワーの花びらの質感のかわいいことといったら! そして…
11月上旬にひみつ堂に行ったときはだいすきな「ひみつくり」が売り切れだったのですが… chocolat12.hatenablog.com どうしても食べたくて仕方なかったので、11月半ば、ひみつくりが取り置きできる日をねらって予約し、ついにがんばってゲットしました(笑) …
オープン前の時間に谷中にいたので、12月上旬に、久しぶりに、和栗やさんのモンブランデセール。無事にオープンと同時に席に着くことができました! やはり、ここのモンブランは絶品です。 和栗の濃厚な風味が堪能できます。余計なものが使われていないので…
11月上旬、かなり久しぶりに、ひみつ堂を訪問!「和栗のモンブラン」 モンブランは甘めのマロンクリームで、中にも生クリームが入っているのでかなりずっしり来る感じです。一緒に行った友達は、くりんぷきん。栗とかぼちゃのあいがけです。 だいすきで食…
以前、ポストカードを購入して以来、すごく気に入って、通販でも何度か購入している、Hutte Paper Works(ヒュッテペーパーワークス)さん。 chocolat12.hatenablog.com 銀座松屋の文具の博覧会に出店されたので、いそいそと買いに行きました!活版印刷のホ…
10月はオンラインレッスンでお願いしたので、久しぶりなお教室レッスン。 秋ばらたっぷりの素敵なブーケ。 Rose Farm KEIJIさんの和バラがたっぷりのブーケです!グリーンはだいすきなユーカリポポラスがいっぱい入って、うれしい!ユーカリってかわいいなあ…
新規開拓のパン屋さん2軒目、「根津のパン」を訪問。 自家製酵母のパン屋さんです。 大葉チーズベーコンエピ、ミルクフランス、オレンジミルクロール、ココアクランベリー、クロワッサン どれもすごく美味しかったです。ココアクランベリーが特にヒット! 山…
先週の土曜日に根津で2軒パン屋さんを新規開拓。 根津のパン屋さん、レジニシエ(Les Initiés )を訪問! フランスのパン屋さんのようなラインナップで、買いたいものが本当にたくさんありました!買うものを選ぶのに相当悩みました。 クロワッサン、ブリオ…
今日は紅茶の日だそうです。 それを意識したわけではないのですが、ちょうど、三越の英国展で毎年立ち寄るお気に入りの紅茶屋さん・ヒギンズの人形町のお店の前を通りかかり、紅茶を買い足しました! アールグレイスペリア アールグレイは2種類ありますが、…