お菓子
今年はとても忙しくて、全然ブログをアップできません…というかPCすら立ち上げられない日が多くて…。でも、なんとか生きています(笑) コロナ、本当におさまるところを知らないといった感じですね。不便、不都合が多くて苦しいですよね。みなさま、お変わり…
今年のGWにSunny Cloudy Rainyさんで購入した、SWEETCHさんのレモンケーキの美味しさが忘れられません。 しっとりした生地に、ふんわりレモンの味わいが口いっぱいに広がります。また出会えるかしら。 レモンケーキってめったに食べないけれど、これはできる…
1ヶ月も前の話ですが、ずーっと行きたかった「タケノとおはぎ」さんにおはぎを買いに行きました! なんてかわいいんでしょう。 その日に販売されていた全種類購入しました。 好きなマスキングテープを選んで箱に貼ってもらえます。きれいに剥がせたら使いた…
2月末だったかな? 三鷹に行く用事があったので、帰りに深大寺・一休庵の十割そばを食べに行きました。十割くるみだれそばにしました。美味しい〜! 完全自家製粉石臼引き手打ちそばだそうです。十割そば、小麦制限ある身には本当にありがたい!!!!くるみ…
3月のことですが、長いお付き合いの先輩に久しぶりにお会いして、美味しいBelgfeldのクッキーとメッセージカードいただきました!うるうる。ありがとうございます♪ 先輩はいつも明るくて、すごく楽しくて、一緒にお仕事していたときもランチタイムのおしゃべ…
カオリーヌ菓子店 さんの、ブルーチーズのチーズケーキ グルテンフリーのチーズケーキなので、ずっと気になっていたのですが、チェック&ストライプさんの通販でついに購入できました! レシピ本もずいぶん前に購入したのですが、まだ自分では作っていなかっ…
チョコ係さん c7h8n4o2 で購入できた、ハリタカカオ さんのたまご 美味しいなあ!幸せ。 たまごに水玉模様がついてます。かわいい! 中にプラリネとキャラメルのガナッシュが入っていて、ミルクティーとの相性もばっちりです。 清水焼のカップアンドソーサー…
3月頭のことですが、神楽坂のオー・メルベイユ・ドゥ・フレッドに行きました。 メレンゲのお菓子、かわいくて美味しいです。フランボワーズと、ショコラのメレンゲにしました。 ふわふわなので、軽くてぺろっと食べられてしまいます。2個いっぺんに食べられ…
これまた結構前の話ですが…グリーンビーントゥーバーチョコレートでお茶。マラノンです。 ムース、ガナッシュ、チョコレート生地の3層になっています。濃厚なショコラが堪能できて幸せ! お茶はカカオティー。本当はチョコレートドリンクにしようと思ったけ…
私のだいだいだいすきな、かいつかさんの焼き芋と大学芋を義兄夫婦が買ってきてくれました!ありがとう! たまらないー!甘くてねっとり、すっごくおいしい。しかも、焼き芋、めちゃくちゃたくさん入ってる♪ 大学いも スティック状の大学芋です。カリっとし…
2月のFLORETTAのレッスンに参加。 毎年、2月はとっても大人っぽい色合いのお花です。 ラナンキュラスにアネモネ、ヒヤシンス、パンジー、スイートピーと春のお花満載です!かわいい!そして色は大人カラーで素敵。 そして球根付きムスカリも、とびきりかわい…
友達に、ナタ・デ・クリスチアノのパステル・デ・ナタ(エッグタルト)をいただきました! トースターで温めて食べたら、さっくさくでめちゃくちゃ美味しい!有機のスパイスチャイとともに。 いっぺんに3個食べたいくらい(笑) この香…
源吉兆庵の、カフェレストラン K.MINAMOTOを訪問。 いちごのあんみつと、さんざん悩んで、結局ガトーショコラの入ったいちごのパフェ。いちごのジェラートがとても美味。その上、友達のフォンダンショコラまでたくさんおすそ分けもらいまし…
前にもアップしていますが、私は柳屋の鯛焼きが好き。 有機のほうじ茶とともに。 こちらは、東京三大たいやき店の1つ、人形町の“柳屋”の鯛焼きです。もちろん、天然ものです。天然ものの話については、以前のブログに書いているので割愛しますが(笑) choco…
銀座三越にシャンドワゾーさんが2/7まで出店しているのを知り、うきうきと買いに行きました! ミゼラブル本当に美味しいなあ。 ピスターシュフランボワーズ タルトタタントロピック アンシエン どれも全てとても美味しかったです! ミルクティーは、お気に入…
とても人気の、チーズテリーヌ by h.u.g-flowerをお取り寄せしてみました! グルテンフリーで、小麦アレルギーの私にも優しい。なめらかでとても美味しいです。バニラビーンズもたくさん入っていて、いい香り。 このタイプのケーキには…
11月上旬にひみつ堂に行ったときはだいすきな「ひみつくり」が売り切れだったのですが… chocolat12.hatenablog.com どうしても食べたくて仕方なかったので、11月半ば、ひみつくりが取り置きできる日をねらって予約し、ついにがんばってゲットしました(笑) …
オープン前の時間に谷中にいたので、12月上旬に、久しぶりに、和栗やさんのモンブランデセール。無事にオープンと同時に席に着くことができました! やはり、ここのモンブランは絶品です。 和栗の濃厚な風味が堪能できます。余計なものが使われていないので…
11月上旬、かなり久しぶりに、ひみつ堂を訪問!「和栗のモンブラン」 モンブランは甘めのマロンクリームで、中にも生クリームが入っているのでかなりずっしり来る感じです。一緒に行った友達は、くりんぷきん。栗とかぼちゃのあいがけです。 だいすきで食…
10月はオンラインレッスンでお願いしたので、久しぶりなお教室レッスン。 秋ばらたっぷりの素敵なブーケ。 Rose Farm KEIJIさんの和バラがたっぷりのブーケです!グリーンはだいすきなユーカリポポラスがいっぱい入って、うれしい!ユーカリってかわいいなあ…
先週の土曜日に根津で2軒パン屋さんを新規開拓。 根津のパン屋さん、レジニシエ(Les Initiés )を訪問! フランスのパン屋さんのようなラインナップで、買いたいものが本当にたくさんありました!買うものを選ぶのに相当悩みました。 クロワッサン、ブリオ…
今日は紅茶の日だそうです。 それを意識したわけではないのですが、ちょうど、三越の英国展で毎年立ち寄るお気に入りの紅茶屋さん・ヒギンズの人形町のお店の前を通りかかり、紅茶を買い足しました! アールグレイスペリア アールグレイは2種類ありますが、…
なに?ポロタンって? と思って買って帰り、調べてみたら、渋皮がポロっと剥ける栗の品種だそうで! 焼き栗にしたら本当に気持ちよくポロっと剥けます。むちゃくちゃ簡単にむける!!!すごい!大きいし食べごたえもある~! でも甘さはもうちょっとあるとう…
お墓参りに行った帰りに購入した、つる瀬さんの、杏樹と、ふく梅。 杏好き、梅好きとしては外せないお菓子ですね。杏樹、杏ピューレをわらび粉で固めてあり、中は白あんです。杏のあまずっぱさがとっても美味しかった! かのこと、豆大福。豆大福は私の好き…
8月の話ですが、前回の東京ステーションホテルに続き、夏休み、都内から出ずに旅しようってことで、またグランドハイアット東京に宿泊することにしました。 ランチは、アジュール45でフレンチを食べ、その後グランドハイアット東京にチェックイン。 チェック…
FLORETTAのレッスンに参加、9月はバスケットアレンジです。 秋らしい落ち着いたとても素敵なピンクアレンジ。かわいい! バスケットの形も素敵です! ダリアの花びらの美しさが際立ってますね。ベルベットのようなケイトウも秋らしいです。 そして八重咲のコ…
クルミッ子で有名な、鎌倉紅谷さんのプティ・パケ を購入!小麦解禁日にじっくりいただきました。美味しい、かわいい、幸せ! そして、ずっと買いたかった、クルミッ子のしおりになる刺繍シール や、クルミッ子マスキングテープ も買いました!かわいくて、…
夏休み取っても都内から出られないし、週末のラペのお食事のあと、前から泊まってみたいとだんなが言っていたので、東京ステーションホテルに宿泊することにしました。 東京駅の上にあります。 お部屋はそれほど広くないですが、天井がとても高くてゆったり…
夏休み、遠出できるわけではないので、近所で楽しむことにしました。 まずは最近ずっとラペボックスで自宅で楽しんでいたけれど、久しぶりにお店を訪問してお食事することにしました。 La Paix だんなは最初はシャンパーニュで Pol Rogerです。美味しいです…
真夏の猛烈な暑さの中、自転車であちこち用事を済ませた後、easeまでケーキを食べに行きました。あまりに暑くて倒れそうだったけれど、運良くイートインの席が空いていたので、その場でいただいて行くことにしました。おかげで涼を取れて生き返りました! ム…